【初心者講座】仮想通貨とは?電子マネーとの違いや代表的な通貨について【Level1】

bitcoin-toha

初心者の仮想通貨講座を始めていきます。

今現在仮想通貨に興味を持っている人は、ぜひ理解を深めていきましょう。

こちらはLevel1ですので、順番にご覧ください。

 

仮想通貨とは?

仮想通貨は、特定の国家による価値の保証を持たない通貨のことです。
(円やドルなど、国家が価値を保有する通貨とは対象的)

暗号を使用した「暗号通貨」の一種であり、デジタル通貨とも呼ばれます。

オンライン上で経済活動を行うことが可能な貨幣価値は当然持っていますが、
実態のないまさに「仮想の通貨」です。

代表的な仮想通貨には、ビットコイン、ライトコイン、リップル、ネムなどがあります。

 

仮想通貨と電子マネーの違いは?

電子マネーは特定企業が発行するのに対し、仮想通貨には発行体が無いのが最大の特徴です。
ですので、国のものでも企業のものでもない通貨です。


 

仮想通貨の代表的な通貨は?

仮想通貨の代表的なものに「ビットコイン」があります。
ビットコインは分散化された暗号通貨です。

また、ビットコイン以外の仮想通貨は「オルトコイン」と呼ばれ、
仮想通貨は大きくビットコインとオルトコインの2つに分かれます。

 

日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin
 

というわけで、本当に簡単に仮想通貨について説明しました。

では引き続きLever2で、仮想通貨のメリットやデメリットをご覧ください。

次のページ

仮想通貨(ビットコイン)に危険性はないのか?メリットやデメリットについて【Level2】

現在、最もおすすめのビットコイン取引所

現在最もおすすめできるビットコイン取引所は「bybit」です。

日本語完全対応・レバ最大100倍・サーバー安定・追証なし・アルトコインFX対応。

海外取引所ではありますが、国内大手のビットコインFX取引所と比較してみても全くヒケを取らないです。

ABOUTこの記事をかいた人

2017年5月頃から仮想通貨に激ハマり。一時は億り人となるも、ビットコインFXで一撃マイナス1600万追証。平成2年生の27歳男、大阪育ち→新宿BAR→バンドマン→個人事業主。美容系男子、焼肉と麻雀と旅行が好き。