どうも、SHINです。
bitFlyerを1年近く使ってきてすっかり慣れてしまっている中ですが、BITMEX(ビットメックス)はかなりビットコインFXがやりやすくて気に入っています。
今は少しずつ感覚を慣らそうとしています。
BitMEXを使う最大の理由としてはやはり「追証の有無」です。
先日のビットフライヤーでの追証の件はやはり、相当痛かったですので。
【報告】
ビットコインFXで日次マイナス1600万円喰らいました😇
172万で30枚ロング、125万で強制ロスカット。
証拠金はマイナス450万円に。
3日以内に支払えとのことです。証拠金50%切ったら自動で切ってくれるんちゃうの…。CBからの追証は辛すぎる pic.twitter.com/rXiWeqHA75
— S @仮想通貨ブログ (@sgoroku) 2018年1月16日
BITMEXのレバレッジは最大100倍ですが、そこまでかけるつもりはありません。
とりあえず0.01BTC(約1万円)をBITMEXに入れてる状況ですね。
というわけで実際にトレードをした上でのレビューをシェアしていきます。
BITMEXの登録手順についてはこちらをご覧ください。
[ad#4]
目次
BITMEX 使用感レビュー①日本語対応がとても助かる
こちらがBitMEXの実際の取引画面ですが、日本語にバッチリ対応してます。
以前使った時は確か日本語なかったんですよね。見落としてただけかもですが。
ですのでバイナンスもそうですが、これだけで海外取引所でも使おうと思えます。笑
BITMEX 使用感レビュー②XBT・USD表記に慣れる必要アリ
BITMEXでは、ビットコインは「XBT表記」となります。
1BTC=1XBTとなるので、実際のところはBTCだと思えばOKです。
これはすぐ慣れると思います。
USDについては、2018年1月26日時点で110円ほどなので、表記が1XBT=10000USDであれば「×110で大体1BTC=110万くらいだな〜」と認識できればOKです。
面倒な場合は、USDに対して常に×100をすればいいでしょう。その値段が、我々がよく使う「円」です。
12000USDなら120万JPY、15000USDなら150万JPY。
ちょっと強引ですが、ここに後付けで×1.1倍すれば大体近似値となります。
BITMEX 使用感レビュー③デザイン抜群・ツールが使いやすい
上記画像のように、デザイン性が非常に優れてます。
背景色はもちろん、チャートやオーダーブックの場所も自分好みにカスタムすることができます。
bitFlyerと同じような表示方法にカスタムすることもできるので、実際弄ってみました。
ラインツールなども非常に使いやすく、注文もしやすいです。
「慣れてしまえばこっちのがいいのでは?」と思うくらいですね。
BITMEX 使用感レビュー④補足説明も親切丁寧
カーソルをわからない単語の上にオンすると、補足説明が出てきてくれます。
こういった配慮がとても助かりますね。
わからないことは徐々に理解していけば良いので、この辺もクリアできそうです。
BITMEX 使用感レビュー⑤BTC建てでアルトコインを買ってみた
こちらはBTC/BCHのチャートです。
BTC建てでBCHを購入してみました! 以下の「サイズ」が取引枚数になります。
他にもADAやXRP、LTC、NEO、XMRなどがFXでレバレッジトレードできます。
これは国内取引所ではDMMビットコインしか対応しておらず、現状ではMEXの強みの1つですね。
まとめ:bitFlyerとBITMEXの比較
まだまだ完璧ではないですが、実際に低資金で注文を繰り返しつつ、少しずつ分かってきました。
細かい部分で分からないことはもちろんありますが、とにかく習うより慣れろ、ですね。
bitFlyerと比較してみても、同じ板トレードで日本語対応であれば、使いやすさはほとんど変わらないのかなと。
くどいようですが、その中で追証がないというのがbitFlyerとBITMEXとの間の圧倒的な差と個人的には感じます。
いざという時にしっかりとユーザーを守ってくれる体制が整ってる取引所を使いたいと思ってしまうのは、当然のことですね。
BitMEX:レバ100倍・追証なしでFXができる2018年最注目取引所。日本語対応済。
補足:BITMEXの初期設定
・スタート0.01枚(1万円入金)
・取引数量は1000単位
・基本レバレッジ15倍〜25倍
私の入金金額やレバレッジ・数量については上記になります。