音楽でメシを喰う!作詞・作曲で稼ぐ方法・印税の4つの仕組み

作詞作曲で稼ぐ

こちらでは、作詞・作曲で稼ぐ方法について書いていきます。

その前に印税についてサクっと知識を深めておきましょう!

 

印税の4つの仕組み

 

1.アーティスト印税

アーティスト印税は、グループなどに所属している人に入る印税です。

CDやグッズなどの売り上げの約1〜5パーセントをメンバーの数で分配します。

ベテランになるほどパーセンテージも上がっていく傾向にあります。

 

2.著作権印税(著作権使用料)

音楽出版社(50%)・作詞者(25%)・作曲者(25%)が一般的な区分です。

また、そのうちの6%がJASRACに支払われます。

 

3.カラオケ印税

カラオケで1回歌われるたびに約2円ほどが作詞・作曲者に入ります。

作詞・作曲者が別の場合は50%ずつが一般的ですね。

仮に1日に平均で10000回その曲が歌われるとしたら、1日に入ってくる金額は20000円です。
全国レベルで考えれば、カラオケランキング上位に入ってる曲なら全然、現実的な数字です!

 

4.楽曲・PV配信印税

代表的なのは、iTune・Youtubeなどですね。

youtubeでしたら、仮に100万再生される曲をあげたとすれば、1PV=0.1円と仮定すると10万円です。
(2017年現在のYoutube1PV単価は少し下がって、0.05円前後と言われています。)

100万再生される動画が作れるのであれば、ライブ集客やグッズなどでも稼いでいくことができますね。

 

iTunesで配信するには、Tunecore Japanなどを経由します。

こちらはシングル曲の場合、1年間1410円を利用料として支払う必要がありますが、なんと利益率100%で売ることができます。

1曲150円で売った場合、1000回ダウンロードされれば150000-1410円=148590円が利益となる計算になりますね。

これはかなり魅力的です!

 

作詞作曲で稼ぐ方法

作詞・作曲で稼ぐ方法ですが、

一般的には、自らバンドを組み、作詞・作曲した曲をCDや配信曲として売り出すのが王道です。

しかしバンドを組む方法が全てではありません。

 

ネットでの活動に絞るのであれば、ボカロ曲などを作っている人は、
それが売れればカラオケとなって印税などが稼げます。

(とはいえボカロ曲を作る方はマルチプレイヤーが多いので、作曲する人は作詞もするケースが多いです。)

仮に作詞だけ募集するにしても、コンペ形式などで初心者は見向きもされないケースが残念ながら多いですね。

 

ですから、自分がバンドに所属せずに作詞・作曲で稼ぐ場合、
まずは「人脈作り」や「実績作り」をしていく必要がありますね。

もしもバンドマンなどに知り合いがいて、自らの詩や曲を提供できるのであれば、
楽曲が売れることで印税をもらえます。

(必ず提供する段階で、印税の取り決めはしましょう!)

 

また、事務所に入ったり、自分自身を売ってから作詞や作曲をやることで付加価値がつき、
結果として売れるケースもよくあります。

とにかく自分で歌わない場合は、「人に歌っていただく」ということは避けて通れませんから、
人との繋がりは非常に大事になります。

自分自身が魅力的で、コンテンツとしての作曲や作詞も素晴らしければ、喜んで歌ってもらえるでしょう。

 

まとめ

そもそも作詞作曲は、圧倒的に数をこなしていくしかありません。
そこは大前提です!(姿勢として重要)

確かにいいものは一発で売れますが、運や売り方や、おもしろさ、PVなどの付加要素も非常に大事です。

「たとえ売れなくても好きだから、一生続ける。」

人を感動させる仕事ですから、それくらいの使命や覚悟を持って、作詞作曲と向き合っていくのが良さそうです。

 

▼コラボやコンペ・オーディション情報

 

今はすごい時代で、ネットのアウトソーシングサービスを使って
作詞や作曲・編曲ができず困ってる人に自分の特技を売ることができます。

その代表的なサービスが、
モノを売らないフリーマーケット【ココナラ】です。

ココナラであれば「作詞手伝います」とか「仮歌録ります」といった
サービスを気軽に自分1人で販売することができ、
そこに需要があるため、実際に売れていきます。

『ありがとうございます、助かりました!』と言ってもらえて
お金も稼げるので、非常に魅力的なサービスですね。

ココナラに無料登録して自分の特技を販売する

 

現在、最もおすすめのビットコイン取引所

現在最もおすすめできるビットコイン取引所は「bybit」です。

日本語完全対応・レバ最大100倍・サーバー安定・追証なし・アルトコインFX対応。

海外取引所ではありますが、国内大手のビットコインFX取引所と比較してみても全くヒケを取らないです。